『auビデオパスを利用している人はどんな使い方をしているのか?』
『実際、サービスを利用してみた使い心地などはどのような内容なのか?』
自分が使って見る前にユーザーのリアルな声を知りたい人は多いでしょう。
こちらでは、実際にauビデオパスを利用した方の感想や口コミ、評判について紹介しています。
目次一覧
auビデオパスを実際に使用した方の感想・口コミ・評判
こちらで紹介している内容は実際にauビデオパスに登録して、利用していたユーザーの方にアンケートを取った内容を掲載しています。
auビデオパスを利用しようと思った理由・キッカケ
スマホの買い換え時に30日無料との説明を受けたためひとまず使ってみてから考えようと思い利用を始めました。
始めの10日ほどでハマってしまい、その後利用料を払って使い始めました。
auビデオパスを利用してみて良かったところ
作品数が十分な量あります。
シリーズ物がすべて揃っていたりするので一度見始めると止まりません。
また、無料作品も数多くあり、月額利用料だけで時間が潰せるので暇潰しに最適です。
有名アニメなど全部無料で視聴出来るので20代の方は昔見ていたアニメなどを見て楽しめます。
利用端末の他に、パソコンなどでも利用できるので移動中はタブレットを使い、家ではパソコンといった使い分けも可能です。
操作性は悪くなりますがスマホでも十分楽しめます。
個人的に最も嬉しかったのは見逃し配信です。
放送中のドラマやアニメの最新話が1週間無料で見られるため録画をしなくてよくなり非常に助かりました。
auビデオパスを利用してみて悪かったところ
若者向けの作品が少ないように思います。
時代劇のような長く続いているシリーズ物だとあまり興味がないものが多いです。
3ヶ月ほど暇さえあれば見続けていたのですが、見たい作品がなくなりました。
新規作品の追加が他サイトより少し遅いです。
あまりにも気になって他のサイトで見たりしていました。
事前に今後公開される中から見たい作品をピックアップしていると待ちきれなくなることが多いです。
月額利用料を払った上で購入しないと見れない作品が8割以上あり、システムがよく分からないまま利用していました。
利用料を払っていれば一部無料で見ることができますが、それだけで元が取れるかと言われるとかなり厳しいラインです。
月に何本視聴するかを決めて利用する分には料金はそこまで高くはならないですが、それならば他のサイトで購入した方が利用料がかからずお得な気がします。
auビデオパスでどんな時・どんな風に利用していたか
休日や仕事の休憩時などに利用していました。
短い作品(アニメやショート映画など)や見逃したドラマは仕事の休憩中に視聴し、休日にはシリーズ物や映画を見ていました。
自宅で見るときはお風呂に入りながら映画を見たり、作業をしながら何となくつけておいたりといった形での利用が多かったです。
本当にずっとつけっぱなしで、小さいテレビくらいの感覚で利用していました。
スマホとパソコン両方からアクセス出来るので大画面で見たいときにはパソコンを使って見ていました。友達が遊びにきたときの暇潰しによく使っていました。
auビデオパスを解約した理由
現在は解約をしました。
理由としては見たい作品を見終えたからというのが大きいです。
あまりにも頻繁に利用し過ぎてしまい、3ヶ月ほどで見たいと思える動画のほとんどを消化してしまいました。
作品は結構な量がありますが、ジャンルによっては限られた数しかないことがざらなので人によっては無料期間中で「もういいや」となることもあると思います。
auビデオパスに登録してから登録月無料で作品を楽しめる
今回auビデオパスを利用したユーザーの感想を紹介してきました。
auビデオパスは登録月に無料トライアルを利用することが可能です。
登録も簡単にすることができるので、自分が今みたい映像作品の視聴と合わせて、auビデオパスをフル活用して下さいね!