ネットフリックスをPC・スマホで解約する方法!退会できたか確認を画像付き解説

『Netflixのサービスをもう十分に楽しんだから解約したい』

『無料お試しがあるけど、簡単に解約ができるのか知りたい』

そんな方のために、こちらではNetflixの解約方法とちゃんと解約ができたのかを確認するやり方を解説していきます。

Netflixを解約する方法

動画配信サービスでは、ブラウザ上でないと解約できないものもあることから、PCで解約する方が基本的には楽です。

しかし、ネットフリックスはアプリから解約手続きを進めることができるので、どちらでも簡単に解約の手続きを行うことができます。

こちらではPCとスマホ両方での解約・退会方法を紹介していきます。

NetflixをPCで解約・退会する方法

まずは、ネットフリックスにログインします。

>>ネットフリックスにログインする

ログインをしたらアカウントのアイコンをクリックし、『アカウント情報』をクリックします。

nf1

『メンバーシップのキャンセル』をクリックします。

nf2

 

『キャンセルの手続きの完了』をタップしたら解約の手続きは完了です。

nf3

続けて、スマホでの解約方法についても見ていきましょう。

Netflixをスマホで解約・退会する方法

スマホでNetflixのアプリを開き、下のメニューの『その他』をタップします。

n1

 

メニューの『アカウント』をタップします。

n2

 

アカウント情報のページを下までスクロールします。

n3

 

『メンバーシップのキャンセル』をタップします。

n4

 

最後の確認である『キャンセル手続きの完了』をタップします。

n5

 

以下のページを確認したら、解約手続きは完了です。

n6

 

解約手続きをしたとしても、1ヶ月間の無料トライアルの期間中は利用できます。

手続きをしないまま、期間が終わった場合は選択していたコースの月額料金が掛かってしまうので注意しましょう。

解約・退会できたか確認する方法

最後の画面だけでなく、登録していたメールアドレスにもしっかりとネットフリックスから解約確認のメールが届きます。

n7

こちらが届いていれば解約は問題なくできています。

また、解約してからPCでネットフリックスにログインすると、画面の上に以下のような注意が表示されます。

1

まとめ

以上、Netflixへの解約方法についてでした。

配信されている作品はすべて見放題なので、一覧に出ている作品を存分に楽しめます。

解約方法を確認した上で、1ヶ月間の無料お試しに登録してエンタメサービスを楽しんで下さいね。

補足

登録の仕方についてはこちら
Netflixに登録する方法│無料期間・お試しを始めるまでの手順

ネットフリックスを利用したユーザーの感想がこちら
ネットフリックスの評価と利用してみた感想



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です