『もう十分にサービスを楽しんだから解約したい』
『無料期間中だけTSUTAYAディスカスを利用してみたいけど、ちゃんと解約できるか不安』
そんな方のために、こちらではTSUTAYAディスカスの退会方法や解約できないときの原因から注意点まで紹介していきます。
解約手順を把握するために、まずはサイトにログインして下さい。
↓TSUTAYAのサイトにログインする↓
TSUTAYAディスカスの退会方法と手順
1.サイトにアクセスしたらログインするために『メールアドレス』『パスワード』を入力し、『ログイン』をタップします。

2.加入中のプランを確認して下までスクロールし『ヘルプ』をタップします。

3.ヘルプページを下までスクロールし下の方の『サービス「停止」と「解除」申請…』をタップします。

4.下までスクロールし『解除の申請をする』をタップしましょう。

5.再度パスワードを入力して『ログイン』をタップします。

6.確認ページを下までスクロールし『申請を続ける』をタップします。

7.アンケートページに遷移するので下までスクロールし『申請を続ける』をタップします。

8.最終確認ページを下までスクロールし『申請を続ける』をタップします。

9.最後に解除の確認画面が表示されるのでメールが届いていれば解約は完了です。

解約できない時の原因・注意点について
TSUTAYAディスカスはDVDやCDのレンタルを行っています。
そのため、レンタルしたままの状態では解約や退会の手続きを進めることはできません。
無料お試し期間は30日間ですが、返却してからそのDVDやCDが解約期限の日までの返却が完了していないといけないのが注意点です。
ギリギリに返却した場合に返却されていないものとされ、無料お試し期間を1日オーバーしてしまって月額料金を支払うことになりかねません。
解約方法や注意点を把握した上でTSUTAYAディスカスを利用する方はこちらから