読書中にオススメの音楽は?集中できない人もいるけど効果はある?

※本サイトはプロモーションを含みます

“読書”と聞くと静かな場所でするイメージが強いですよね!

図書館のイメージなどから静かな環境で読むべきだと私も考えていました。

しかし、実際には無音で静まり返っているよりも多少の雑音や音楽があった方が集中することができるようです。

今回はなぜ音楽や雑音があったほうが良いのかや本を読むのに最適なオススメの音楽について紹介してきます。

音があったほうが読書に集中できる?

nou
読書には音楽や雑音があった方が良いとされる理由には脳波が関係していると言われてます!

人間の脳波は周波数によって種類が分けられます。

その脳波の中でも読書に適していると言われている脳波がα波とθ(シータ)波です。

α波とはリラックスしていて集中している状態のことを指します。

さまざまな実験や研究から脳波がα波の状態だと記憶力が向上することがわかっています。

リラックスもしていて集中もできる上に記憶力も増しているのでα波の状態は読書に適していると言えるでしょう。

また、α波は読書に限らずスポーツや勉強にも適しています!

もう一つのθ波についてですが、これは『まどろみ波』と言うように瞑想状態やまどろんいる状態の時の脳波です。

読書などに集中するときに出るのもθ波だと言われており、自分の周りの音楽と同調する性質があることからθ波の状態にするようなリラックスできる音楽は読書に効果的だと考えられています。

読書にオススメの音楽の条件

Sponsored Link

脳波の話では読書をするのにも適した音楽があるということを紹介しました。

読書に適したリラックスした状態にするには選曲が非常に大切になってきます。

脳波の話を踏まえた上で選曲する大事なポイントはこちら

・眠くならない
・歌詞がない
・読書の邪魔にならない
・音量が大きすぎない

特に読書中にリラックスするのにオススメなのはピアノ曲やクラシック、ジャズなどの音楽がおすすめです。

中には『音楽があると集中することができない!』という方がいますが、選曲による問題が大きいと考えられます。

それか脳波の状態がα波で本当に集中している場合は音楽は邪魔になってしまうかもしれません。

私も『気づいたらあっという間に時間が過ぎていた!』というくらい集中して本を読んでいるときは音楽がない方が良いですね。

読書に最適!オススメの音楽

Bill Evans – Waltz For Debby

Bill Evans Trio – Autumn Leaves

作業用・リラックス用クラシックBGM

【作業用BGM】ヤバイくらいリラックス出来て勉強や読書が捗る音楽

作業用BGM!読書用BGM!勉強用BGM!のんびり読書時間!

読書用BGM!!リラックスBGM!!就寝用や作業用にも!!

どのBGMも音は小さめで読書の邪魔にならないようにして聴くとより効果的です。

よりリラックスすることができる音楽を探して読書を楽しんでみてください!

まとめ

78c66c04f70a920c9dba904dc4c6ccfb_s

・読書をするのに適した脳波はα波とθ波の2つでリラックスした状態

・読書中にリラックスできる曲はピアノやクラシック、ジャズなどの歌詞のない曲

・具体的な曲で言うとビル・エバンスの『枯れ葉』などがオススメ

最後まで読んでいただきありがとうございます!

朝読書の効果とメリットは?社会人にもオススメしたい習慣の理由

Sponsored Link

本や読書好きの方にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です